Acer D2Dによるリカバリー(システムの復元)の方法

PCソフト
スポンサーリンク

acer eRecovery Managementが搭載されているAcer製PC対象です。
2007年以降のPCであれば搭載されていると思われます。

注意:Cドライブ内のデータはすべて初期化され、工場出荷時に戻されます。
必ずバックアップをとっておくこと。
Acer Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dでの例です。おそらく手順は変わらないかと思いますが・・・

リカバリーディスクの作成&復元、HDDの換装時のリカバリーは別記事で
Acer リカバリーディスクの作成、復元の手順 HDDの換装も

まず、PCをシャットダウンします。

電源ボタンを押し、acerのロゴが表示されたらAlt キーと F10 キーを同時に押します。

日本語を選択してcontinueを選択

復元タイプの選択。

あとは指示に従っていけば、工場出荷時の状態に元通り。

HDD故障時など、もしもに備えてリカバリーディスクを事前に作成することをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました