本棚の耐震対策の為、耐震アイテムを2つ購入しました。
・アイリスオーヤマ 家具転倒防止伸縮棒SS KTB-23 ホワイト
・家具転倒防止安定板 ふんばる君 120
簡単にレビュー。
Data
アイリスオーヤマ 家具転倒防止伸縮棒
[取り付け対応サイズ(本棚上部から天井までの高さ)]
KTB-12:約12.9~23cm
KTB-23:約23~30cm
KTB-30:約30~40cm
KTB-40:約40~60cm
KTB-50:約50~80cm
KTB-60:約60~100cm
耐圧:約140kg
主要材質:ABS樹脂、発泡ポリエチレン、PVC被覆鋼管
色:ホワイト
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥3,280(2023/10/03 15:07:03時点 Amazon調べ-詳細)
ニトムズ 家具転倒防止安定板 ふんばる君
長さ:60cm、90cm、120cm
ニトムズ(Nitoms)
¥1,226(2023/10/03 15:07:04時点 Amazon調べ-詳細)
レビュー
アイリスオーヤマ 家具転倒防止伸縮棒

取り付け後。(写真取るの忘れましたが)取り付けも簡単でした。

突っ張り棒を近くから。

横から。
本棚の背面に取り付けるのがポイント。本棚が前に倒れる場合、本棚の後ろ側が浮き上がります。それを突っ張り棒が防止するわけです。
ニトムズ 家具転倒防止安定板 ふんばる君

本棚前面に取り付けてます。目立たないですが突っ張り棒と組み合わせると効果抜群。
(ちょっとだけ長さ足りなかった)
総評
今回、家具転倒防止伸縮棒とふんばり君を組み合わせましたが、下の画像を見ていただけると組み合わせの効果がわかると思います。

かなり大げさに本棚が斜めってますが、実際は1~2センチ程度底面が前に出るイメージ。
この構造にすることにより、奥行き16.5cm・高さ180cmの薄い本棚でもしっかり固定することが出来ました。手で引っ張ってもびくともしません。
大満足。
コメント