献血献血に行くメリットの一つに、血液での簡単な健康診断ができるってのがあります。
健康診断できるってのは良いね。
献血後ちょうど1週間で届きました。
封筒に入ってくるのかと思ったら、はがきサイズのペリペリめくるタイプのもの。
中身はこんな感じ
検査できる項目

生体検査
・ALT(GPT)
・γ-GTP
・総蛋白
・アルブミン ALB
・アルブミン対グロブリン比
・コレステロール CHOL
・グリコアルブミン GA
血球係数検査
・赤血球数 RBC
・ヘモグロビン濃度 Hb
・ヘマトクリット値 Ht
・平均赤血球容積 MCV
・平均赤血球ヘモグロビン量 MCH
・平均赤血球ヘモグロビン濃度 MCHC
・白血球数 WBC
・血小板数 PLT
以上
検査結果
(以上があった場合だけ、#マークが付くとのこと)

恥ずかしいから隠しますw
折り目に数字写ってるの消すの忘れてたけどまあいいや
標準値

自分で標準値を確認しなければならないのが面倒くさい。
自分はすべて標準値内でした。
検査を見るためだけでも献血するのいいかもね。
あーでも自分が健康だって思ってる人以外は献血しちゃダメだね。
輸血されること考えたら当たり前だが。
コメント