コミケの暑さ対策で役に立ったものとか。反省点も踏まえて・・・

日記
スポンサーリンク

今回夏コミで役に立った暑さ対策グッズとか。
コミケ終わった後に書くのもどうかと思うが、毎年あるしね・・・

今回買った暑さ対策グッズ

サヴァンナ50 ブリザードていう、今回一番期待したいわゆる氷スプレー。

これはイマイチだったw
確かにスプレーすると氷(というか、固めた雪のようなもの)は出来るね。

 

1秒スプレーした状態

 

でもちょっと小さいなあ・・・
すぐ溶けてしまう。
もちろんずっとスプレーすればいいんだけど、
・約1秒の噴射で70回使用できます
うーん、コスパ悪いな。
800円ぐらいしたし

ヒヤロン(叩くと冷たくなる、カイロの逆版みたいなの)も初めて買ったんだけどこっとは大活躍だった。

扶桑化学
¥549(2023/12/07 00:47:28時点 Amazon調べ-詳細)

体に当ててると10分ぐらいで冷たくなくなってきちゃうんだけど、脇に当てればかなり涼しくなる。
開場1時間前の立ちっぱなし地獄で助かった。
ヒヤロンミニは100円。まあちょっと高い。

 

ただし、ヒヤロンスーパーなるでかいヒヤロンはなぜか作動しなかった・・・
中の水袋を折れって書いてあるんだけど、水袋が見つからないわけですよ。
20分ぐらい炎天下の中頑張ったけど結局作動ぜず・・・
300円もしたし・・・

ヒヤロンはな、使ったあとに待機列に捨てていくのはやめろ!
あれ、踏むと転ぶから!

クールボディーミストっていう、メントールのスプレーもかなり良かった。
若干時間差はあるけどスプレーするとヒヤ~ってなる。
ただし、思ったより肌に刺激があるので肌弱い人は無理かも。

 

実は今回一番活躍したのは濡れタオル。原始的
首に巻いてもよし、頭に巻いてもよしでいろんな使い道がある。
ただし、すぐ水が乾くから濡れタオルを濡らす用の水が切れると終了。
実際終了したw
前述のクールボディーミストと組み合わせると完璧

MAGICOOLっていう、首に巻くスカーフで吸水ポリマーで水吸うやつ(説明できねえ)も一応準備してたんだけど、吸水させてジップロックに入れて準備万端にして・・・
家においてきてしまった・・・泣いた。
たぶん濡れタオルより効果的な気もする。使ってないけど

色々試した結果、一番重要なのは水!
水分無くなるとどうにもならん!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました