東方をフルスクリーンでプレイ時、上下左右に黒い枠が出て縮小表示されてしまう場合の解決法。
こんな感じに黒枠が。

ググッても解決策が出てこなかったので書いておきます。
おそらく、Radeonのグラボでかつ、HDMI接続じゃないとこの解決方法は使えない。
Radeon特有の症状なんじゃないかと。
自分の環境での話ですので、ダメもとで試してくださいな。
モニタが対応してないだとか、他にもいろいろな原因があるかと思うのでまず、こっちを見ると良い。
東方シリーズの動作情報ページ54
一応自分の解決方法。
まず、東方を全画面でプレイするときの解像度に変更。
640×480にする。
がしかし、コントロールパネルの「画面の解像度」から変更しようとしても800×600までしかない。

そこで、CCC(Catalyst Control Center)を起動。
右クリックか、タスクバーあたりにあると思う。
ここからは環境によってちょっと変わる。というのも、CCCのバージョンが低いとGUI変わるし・・・
Desktop Management→Desktop Propertiesから画面の解像度を変更する。

ここからだと640×480が選択できる。
640×480を選択し、Applyをクリック。
変更完了。超見にくいけど我慢。
My Digital Flat-Panels→Scaling Optionsを選択、スライダーを0%に変更。これで黒縁はなくなったはず。

で、 Applyをクリック。
あとは、解像度をもとに戻して終了。
これで自分の場合解決した。

ちなみにこの現象の原因。
液晶テレビでは、ドット・バイ・ドット表示だと映像がわずかに画面からはみ出してしまうことがあり、オーバースキャン機能によって画像全体を枠に収めている。
で、HDMIで接続するとテレビに接続していると認識し、この機能が働くと。
余計なお世話だ。
コメント
非常に助かりました。
東方以外では出ない現象だったので
半分諦めかけていましたが
お陰様で見やすくなってプレイできるようになりました。