PC自作

PC自作

IW-BQ656/120N買いました。[VESAマウント可MINI-ITXケース]

VESAマウント取り付け可能なMINI-ITXケース「IW-BQ656/120N」を買いましたので、簡単にレビューとか。 組み立ててしまった後なので、組立中の写真は無し。 構成は マザボ:D525MW CPU:Atom D525 メモリ:...
PC自作

2TのHDDを二台購入。これでやっと人間に・・・

日曜に2TのHDDを二台買ってきた。 Seagate 3.5インチ内蔵HDD 2TB SATA3.0Gb/s 5900rpm 32MB ST32000542AS-BOX これで、HDDが壊れない限り3年は容量が持つかな? HDDの容量と...
PC自作

録画サーバに無停電電源装置(UPS)とかどうだろう?

無停電電源装置(UPS)とは、簡単に言うと停電やブレーカーが落ちて、電源の供給が止まったときにバッテリーで電力を供給し続ける装置。 これがあれば停電時、PCのデータが消えたりすることを防ぐことができる。 ちなみにバッテリーはUPSの値段にも...
PC自作

本棚型PCをアクリル板&LEDで光らせる。面白い見た目になった~

前回組んだ録画サーバ、資金不足のためケースを買うお金がなく本棚に設置したところ見た目が残念になってしまった。 てことで今回いろいろかっこ良くしてみる。 前回:録画サーバPCを自作[仮ver] えー、アクリル板などを使用したので製作過程とか残...
PC自作

録画サーバPCを自作[仮ver]

今までメインPCで録画&視聴をしていたが、録画ミスが多発したので録画専用のPCを組むことにした。 ちなみに録画ミスの主な原因は録画中に自分でPCの電源を落としてしまうなどのケアレスミスがほとんど・・・ 今回の目標は 低消費電力 ...