VESAマウント取り付け可能なMINI-ITXケース「IW-BQ656/120N」を買いましたので、簡単にレビューとか。
組み立ててしまった後なので、組立中の写真は無し。
構成は
マザボ:D525MW
CPU:Atom D525
メモリ:DDR3 2GB
SSD:RealSSD C300(64GB)
スリムドライブ:中古で購入したDVDドライブ
Amazonで1万円切ってます。
「IW-BQ656/120N」を選んだ理由は
・モニタの後ろにPCを取り付けてコンパクトにしたい
・電源内蔵
・1万円以下
と、この条件で探したところ、「IW-BQ656/120N」一択でした。
・・・だと購入時は思ってたんですが、詳しくは後述
IW-BQ656/120Nの良い所
・VESAマウント取付可能
コレをしたいがために買ったようなもんです。

モニタ背面にVESA規格のベースを取り付け

PCケースの突起をハメると・・・

こんな感じ。
・電源内蔵
・スリムドライブベイ取付可能
ノートPCで使われるスリムドライブが取付可能です。
このサイズのPCケースでディスクメディアドライブが内蔵出来るのは良い。
ちなみにスリムドライブはSATA端子、電源端子が特殊ですが、変換ケーブルも付属してます。
・お値段1万円切り
PCケースにお金かけたくないです。
特に今回、余ったMINI-ITXマザボを有効活用するために買ったので。
IW-BQ656/120Nのイマイチなところ
・付属電源の動作音がウルサイ
コレは買ってみないとわからないですよね。購入時はレビューもありませんでしたから。
シャーーーーーーーーーっとファンの音が常時。
CPUファン無し、ドライブはSSDと、電源以外は完全無音なので残念。
・発熱が心配
背面はメッシュ構造で通気性は良いです。
が、やはり発熱が心配。大型のファンを低速で回す構造なら良かったかな
(D525-MWでは発熱の問題はありませんでした。)
購入後に発見&後悔
・モニタの後ろにPCを取り付けてコンパクトにしたい
・電源内蔵
・1万円以下
この条件だと「IW-BQ656/120N」一択、、、じゃなかった!
AntecのISK-110もアリですね。
しかもこれ、電源がAC!完全無音が可能じゃないか!
・・・いや、いいんです。
スリムドライブ取付可能は「IW-BQ656/120N」だけだから、後悔してないです。してないです。
コメント