LED投光機の選び方【激安編】

レビュー・その他
スポンサーリンク

Amazonで買えるLED投光機の選び方。

Amazonで「LED投光機」と検索すると、無名メーカーor輸入品の安い製品がヒットします。
しかし、同じような製品が沢山・・・
選ぶ際のポイントをいくつか紹介します。

※プロユースには適しません

◯◯W相当とは?

LED投光機の場合、製品にもよりますが基本的に通常の投光機の1/10の消費電力です。
つまり、
10WのLED投光機=100W相当の明るさ
50WのLED投光機=500W相当の明るさ

このため、発熱も抑えられます。

 

PSEマークを取得した製品

殆どの製品で防水を謳っていますが、粗悪品の場合表記通りの防水性能を満たしていないものが存在します。

PSEマークとは、Product+Safety+Electrical appliance & materialsの頭文字で、電気製品が安全性を満たしていることを示すマークです。

つまり、PSEマーク取得製品であれば、それなりの品質は期待できます。
下記の製品はPSEマーク取得で、この価格帯では珍しい180日日間補償付きです。

・・・ちなみに。
Amazonで「LED投光機」と検索して一番最初にヒットする製品、、、地雷です。
レビューが散々なことに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました