今までメインPCで録画&視聴をしていたが、録画ミスが多発したので録画専用のPCを組むことにした。
ちなみに録画ミスの主な原因は録画中に自分でPCの電源を落としてしまうなどのケアレスミスがほとんど・・・
今回の目標は
- 低消費電力
- 低価格
- 省スペース
を目標に組もうと思う。
パーツを買いにくのもめんどくさいので全部Amazonで購入。
冬季アニメ開始まで時間がないのでお急ぎ便を使用。
マザー&CPU Intel D525MW
HDD SAMSUN 1TB 手持ちのものを使用
地デジチューナー PT1 手持ちのものを使用
電源 Huntkey パソコン用ATX電源400W BK-4000
その他ケーブルなどすべて手持ち
低消費電力と低価格を両方実現してくれるマザーボードがIntel D525MWである。
ATOMの2コア1.80GHzCPUを搭載。
CPUの処理速度はネットブック並み。だが録画サーバとしては必要十分。
PCケースは高いので・・・本棚に設置することにした!
スペースの節約にもなるしね!
そして完成したPCはこちら。

・・・本棚型PCとでも呼ぼうか。

冬季のアニメ録画に合わせるため、配線などは後回し。
排熱などいろいろ問題があるので時間がいたらどうにかしなきゃなあ・・・
家庭内LANでつながっていればこのPCが起動している限り他のPCで地デジを視聴したり録画データを見ることができる。
ノートPCでワイヤレス地デジや!
~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント