録画サーバも組んだことだしこれで快適な地デジライフが・・・
が、やはりPCから離れて使うに当たってリモコンが欲しい・・・
と、いうことでPS3のBDリモコンを使ってPCを操作することにしました。

動画を再生するのに適しすぎているボタン配置
十字キーもあるのでマウス操作もOK
PC用リモコンとして名前を変えて売ったほうがいいよねこれ
と、記事書いてて気がついたんだけど現在BDリモコンは
ボタン配置が変わった新板(CECH-ZRC1J)が出てるみたい・・・
新板のほうが 使いやすそう・・・・
PCとの接続にはBluetoothアダプタが必要。
家にあったBT-MicroEDR1を使用。確か1000円ぐらいで買ったっけ?
現在は後継機種のBT-MicroEDR2Xがあるのでそっちがおすすめ。
公式サイトにPS3コントローラ用のドライバもある。
ちなみに、Amazonだと例のフラストレーションフリーパッケージで届けてくれます。
~接続方法~

新しい機器を探している状態にしたら、
BDリモコンの「ENTER」と「START」を同時押し。
正しく認識されれば「BD Remote control」が追加される。
あくまでPS3専用のリモコンなので繋いだだけでは操作できない。
PCで操作できるようにするためBDRemoteをインストール。
http://Tsuu’s Square
現在の最新版はVer0.997 BDRemote0997.zip 拡張版
ちなみにGlovePIEというソフトでもいけるけどちと面倒くさい。
新板が手元にないので確認できないがBDRemoteの更新履歴を見る限り新板(CECH-ZRC1J)にはおそらく対応していない模様。
面倒くさいけどGlovePIEで。
BDRemote0997.zipを解凍、BDRemote.exeを起動
インストールの必要は無い。
スタートアップに入れておくと便利。


使い心地はかなり良かった。
Bluetoothでの接続なので赤外線と違い電波が届く範囲であればどこからでも操作ができる。
キーの同時押しにも対応。
PC用リモコンとしての完成度は高いと思う。
コメント
初めまして。
私もコレ使っております
質問がございます。
PS3旧型リモコンは電池交換しても普通に使えるんですが、
新型リモコンは電池交換で再度ペアリングしないと使えないんですが、私だけでしょうか?
何か手順が間違ってるのでしょうか?
ご教授ください。
BLUETOOTHのアダプターが,ELECOMのLBT-UAN04C2です。PT3リモコンを購入すれば,使えるでしょうか。またパソコンでPT3のリモコンを使用してのデータ放送視聴もできるでしょうか。よろしくお願いします。おじさんより