
SHURE掛けってのはこの画像のようにイヤホンのコードを耳たぶの後ろを通し装着すること。
SHURE製のイヤホンで推奨されている装着の仕方だが、SHURE製でなくてもSHURE掛けを試してみてほしい。
SHURE掛けのメリットはタッチノイズが減ること。
コードが服に擦れて振動が起きても耳の裏をコードが通るときに振動が吸収される。
歩行中とかかなりおすすめ。
また、イヤホンによってはフィット感が上がる場合もある。(ただし逆に合わないイヤホンもある)
ただね・・・デメリットはやはり見た目だろうか・・・
SHURE掛けを知らない人が見たら変に思われるかもしれない。
俺も何回か友達に「お前、イヤホン変な掛け方してるな」って言われたことがあるからね・・。
だからね!この掛け方がもっと一般的になればいいんじゃないかなと思ったのよ!
どうでしょう?
コメント