PCソフト「緊急地震速報アラーム」でLAN内再配信機能を使う設定等 「緊急地震速報アラーム」の ・UDPマルチキャストを利用したLAN内再配信機能 の設定方法等書いておきます。 The Last 10-Second(月額300円)は1アカウントで1台のPCでしか使うことが出来ませんが、 LAN内再配信機能...2011.06.25PCソフト
PCソフト「緊急地震速報アラーム」The Last 10-Secondと合わせて使うと便利 緊急地震速報がPCで受信できるThe Last 10-Second(月額300円)ですが、これを導入したのなら「緊急地震速報アラーム」も一緒に使うことをおすすめします。 The Last 10-Secondと組み合わせて使うソフトです。単体...2011.06.22PCソフト
PCソフトPCで緊急地震速報を受信する方法まとめ 無料・有料 緊急地震速報をPCで受信する方法をいくつか紹介。 ちなみに緊急地震速報には「高度利用者向け」と「一般向けの緊急地震速報」がある。 「高度利用者向け」のほうは地震到達までの秒数や震度が出る。 詳しくは 緊急地震速報のしくみと予報・警報 ちな...2011.03.20PCソフト
PCソフトGmailをローカルにバックアップする「GMail Backup」 つい先日、Gmailが障害により4万人分のデータが消失しました。 グーグル「Gメール」4万人分が消失 バックアップによりデータは復旧するらしいがやはり無料のサービス、何があるかはわからない・・・ と、言う事でGmailをローカルにバッ...2011.03.06PCソフト
PCソフトWindowsのフォントを美しく滑らかにするフリーソフト「GDI++」 前回のデスクトップ改造ネタに合わせて、とっても素敵なフリーソフトがあったので紹介。 Windowsのフォントを美しく滑らかに表示してくれるソフト、gdi++です。 百聞は一見にしかず、使用前と使用後の比較画像・・・ GDI++使用前(画...2011.02.04PCソフト
PCソフトウィンドウがピタっとくっつくフリーソフト「マグネットウィンドウ」 ウィンドウがデスクトップの端などにピタっとくっつくソフト。 最新版ダウンロードはこちらから 感動します!なんていうかもう・・・ピタっと!イ~イ感じにピタっとくっつきます! こんな感じにフォルダを敷き詰めるのも簡単 駐在させるにはス...2010.11.20PCソフト